2008年2月分月間優良作品・次点佳作発表
2008年2月分月間優良作品・次点佳作発表になりました。
2月分月間優良作品・次点佳作
Posted in 月間選考 | Print | No Comments » | URL
文学極道の発起人・スタッフによるブログ
2008年2月分月間優良作品・次点佳作発表になりました。
2月分月間優良作品・次点佳作
Posted in 月間選考 | Print | No Comments » | URL
今月も非常に勉強になりました。
ありがとうございます。
優良作品に選出された皆様おめでとうございます。
1月は様々なベクトルの作品が多く、個人的には読んで面白いものばかりでした。
しかし選考の際に、かなり意見が割れ、「優良作品なし」とした選考委員もいたことを明記しておきます。
2556 : (無題) 鈴木 ('08/01/18 15:38:41)
URI: http://bungoku.jp/ebbs/20080118_725_2556p
は、優良にとの声もありました。 しかし、昔とある雑誌で流行っていたいろんな方がやっている手法で、読み物としては疲れたとの意見から次点に留まりました。丁寧に書かれてはいるのですが、時系列に沿ってのことを、転々転々ともっと裏切りが欲しかったかもしれません。
2578 : 甘ったるいポエム 映画狂馬 ('08/01/29 19:02:24)
URI: http://bungoku.jp/ebbs/20080129_950_2578p
は、私は優良に達していると思いましたが、可能性を孕んだ気になる作品に過ぎないとの声から、次点に留まりました。このどうでも良さは貴重かな、と私は思ったのですが、一歩先の強度が必要なのかもしれませんね。
2539 : 書簡より soft_machine ('08/01/11 15:52:31 *1)
URI: http://bungoku.jp/ebbs/20080111_606_2539p
には、構造が安易だけれど、うまくハマってきているという意見がありました。足を引っ張る長さが次点に留めてしまったのだと思います。
2540 : 事切れの唄 吉井 ('08/01/11 23:10:58) [URL]
URI: http://bungoku.jp/ebbs/20080111_620_2540p
は、今月一番面白い作品だったという声もありました。優良にとの声もありましたが、前へと来るものが足りていないとの意見から次点に留まりました。
作者は大変でしょうね。毎回、作風を変えて。実験を繰り返して。
2563 : 恋歌連祷 8 鈴屋 ('08/01/21 23:07:41)
URI: http://bungoku.jp/ebbs/20080121_799_2563p
は、言葉に強いインパクトを求めようとしているけれども、どうも使い古された手法で、 鮮烈さは出ておらず、逆に、言葉の汚さが目に付く、という意見から次点に留まりました。
2552 : マリア まーろっく ('08/01/17 20:50:10)
URI: http://bungoku.jp/ebbs/20080117_707_2552p
は、合評で面白い意見が展開されていましたね。良い作品なんですが、どうしても「マリア」という単語が気になってしまいます。 単語が想起させてしまう事象に潰されかけている点が非常に惜しいと感じました。
2535 : 12月の雨 如月 ('08/01/08 23:58:05 *1)
URI: http://bungoku.jp/ebbs/20080108_565_2535p
は、多くの方が印象に残ったと褒め称えていました。しかし、優良に推す者は一人もいませんでした。しみじみと良いです。しかし、抜きんでた詩情を醸せるはずのところで中途に終わっています。今までの作者の作品の中では一番出来が良いように感じます。
2564 : オリオン 凪葉 ('08/01/22 07:45:01 *1)
URI: http://bungoku.jp/ebbs/20080122_808_2564p
には、あと、もうほんの一歩という気がする、という意見がありました。ベクトルとしてとても良いので、第一連をもう少し、欲しいです。もっと上に行ける世界が足を引いているように私は感じました。
2576 : 恋歌連祷 9 鈴屋 ('08/01/28 21:04:22)
URI: http://bungoku.jp/ebbs/20080128_933_2576p
は、もう一歩上の残る作品になる可能性を孕んでいるとは思います。 眼は実に良いと思うので、言葉の粗さに気を付け欲しく感じました。
2574 : [シウマツ] 香瀬 ('08/01/28 09:10:00) [URL]
URI: http://bungoku.jp/ebbs/20080128_923_2574p
作者はおそらく詩人ではありません。けれども確かな芸術家です。詩という形式で詩人ではないことを逆手に取った構成は面白さを感じさせられました。ただ、それがこの作品では活かせていないことが残念です。
どんな方向に向かうのか、どんな芸術を最終的には創り出すのか、それが楽しみな不思議な方ではあります。
2568 : 「 ふかづめ。 」 PULL. ('08/01/23 20:45:16) [Mail] [URL]
URI: http://bungoku.jp/ebbs/20080123_842_2568p
は、良いのですが、後半があまりにも尻切れトンボです。ここまで書いたのなら、最後も読み手に親切でしかるべきように感じます。
2534 : ライタップ、エン、ダンス 緋維 ('08/01/08 21:40:17)
URI: http://bungoku.jp/ebbs/20080108_563_2534p
緋維さんは、結構注目されているみたいです。独自性をそのまま伸ばしていって欲しいです。ヘタウマな雰囲気は意識的なのか分かりませんが、是非、自身を大切にされた上で合評からしっかりと多くを得て面白い書き手になっていって欲しいです。
2573 : 18歳 木戸 ('08/01/28 03:57:56)
URI: http://bungoku.jp/ebbs/20080128_921_2573p
には、最初と最後の所の2箇所、「空を仰いでおったのは・・・」という表現が唐突に大人っぽい表現なので気になった、去年の話がどうしてそういう表現になるのかやや違和感あり、 などの意見が挙げられていました。
個人的には、とてもダサくて変で貴重な作品だと思います。
独自性を大事にされて、あまり現代詩に影響されずに、伸びていって欲しいと思います。
惜しくも選からは漏れましたが、その他、
2543 : 柳 熊尾英治 ('08/01/12 17:01:32)
URI: http://bungoku.jp/ebbs/20080112_635_2543p
2580 : はぁもにか リーフレイン ('08/01/30 09:41:27)
URI: http://bungoku.jp/ebbs/20080130_959_2580p
2530 : 摩周湖 池中茉莉花 ('08/01/07 01:16:06 *1)
URI: http://bungoku.jp/ebbs/20080107_527_2530p
2551 : 牛乳配達夫 ミドリ ('08/01/16 17:29:27)
URI: http://bungoku.jp/ebbs/20080116_695_2551p
2579 : 「 かもなまいはうす!。 」 PULL. ('08/01/30 01:53:36) [Mail] [URL]
URI: http://bungoku.jp/ebbs/20080130_954_2579p
2538 : サインポールはまわらない 菊西夕座 ('08/01/11 02:03:48 *5)
URI: http://bungoku.jp/ebbs/20080111_599_2538p
2572 : 予知 ゼッケン ('08/01/26 13:18:15)
URI: http://bungoku.jp/ebbs/20080126_889_2572p
2561 : 別離 ミドリ ('08/01/21 17:50:33)
URI: http://bungoku.jp/ebbs/20080121_792_2561p
2575 : てるてるぼうず 佐藤犀星 ('08/01/28 10:07:45)
URI: http://bungoku.jp/ebbs/20080128_927_2575p
2533 : New Order - Ceremony (Joy Division cover-live 1984) いかいか ('08/01/08 11:41:09)
URI: http://bungoku.jp/ebbs/20080108_551_2533p
2524 : 自由連想連弾A 夢枕 いかいか ('08/01/01 20:13:33)
URI: http://bungoku.jp/ebbs/20080101_456_2524p
などが注目されていました。
以上です。
Posted in 月間選考 | Print | No Comments » | URL
2008年1月分月間優良作品・次点佳作発表になりました。
1月分月間優良作品・次点佳作
Posted in 月間選考 | Print | No Comments » | URL
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
12月の選考はそこまでの難航がありませんでした。月間優良賞に推挙された作品は何度読み返しても素晴らしく、読み手としても書き手としても刺激を受けるものばかりでした。
さて、
2513 : フィーバーがとまらない 菊西夕座 ('07/12/22 18:24:19)
URI: http://bungoku.jp/ebbs/20071222_298_2513p
は、私は優良に達していると思いましたが、荒削りな部分が評価を邪魔して次点に留まりました。「脈は一分間で百はっ回もフィーバーしていた。」など12月という題材と作者の瞬発力が上手く作用している面白い作品だと思いました。 「賽銭箱が、潮吹き女のスプリンクラーといった具合で小銭の産卵をおっぱじめ、」のような奇抜な独創性も満載で勉強にもなりました。 菊西さんは初投稿の頃から作品を読む力や作品に対して面白い評を書く力は抜きんでていて、それが作品にも活かされ始めたのかな、と今後がほんの少しだけ楽しみになりました。ただ、甘い部分はとことん甘いので気を付けてほしいです。
2519 : 馬頭星雲 黒沢 ('07/12/28 14:10:00)
URI: http://bungoku.jp/ebbs/20071228_357_2519p
は、選考委員全員が得点を入れているのに優良に推す声がないという不思議な作品でした。熱量と雰囲気は投稿作品中一番だと個人的に思います。 とにかく大傑作になるはずの作品なのであまりにもったいないです。 黒沢さんの作品には皆が期待しているようです。
2514 : 新月の下 仲 ('07/12/24 00:09:29 *7)
URI: http://bungoku.jp/ebbs/20071224_313_2514p
は、4の自虐性が実に良かったです。長さが自虐にからんでいく軽妙さは作品として面白かったです。ただ、魅力が持続しない損もあります。連の区切りも雑に感じます。皆が、あと一つ秀でたものが欲しいと感じたようです。
2508 : 道が暗い 月見里司 ('07/12/20 00:14:33)
URI: http://bungoku.jp/ebbs/20071220_269_2508p
は、しみじみと良い作品で、実に印象的だったとの声がありました。ただ、悪い部分が目立ちすぎ、全体を高めていないように思えます。作品としてもっと強度を帯びることができたのではないかな、と思いました。
2492 : 小さな町 ミドリ ('07/12/08 11:51:25)
URI: http://bungoku.jp/ebbs/20071208_087_2492p
2484 : しみこんできたものでいっぱいよ naka ('07/12/03 15:27:05 *9)
URI: http://bungoku.jp/ebbs/20071203_925_2484p
はどちらも細かい点が雑に感じます。
2489 : 黒いコート ためいき ('07/12/06 21:13:44)
URI: http://bungoku.jp/ebbs/20071206_058_2489p
は、単独の作品として十分ではないという意見がありました。
惜しくも選からは漏れましたが、その他、
2509 : ファラウェイ 苺森 ('07/12/21 18:20:27)
URI: http://bungoku.jp/ebbs/20071221_280_2509p
2504 : 世界の軸 緋維 ('07/12/17 10:37:52)
URI: http://bungoku.jp/ebbs/20071217_239_2504p
2486 : 根の国 リーフレイン ('07/12/04 12:29:15)
URI: http://bungoku.jp/ebbs/20071204_007_2486p
2480 : 例えば、みんな持ってるフエルトペンが怖かったりとか 青木龍一郎 ('07/12/01 22:41:17)
URI: http://bungoku.jp/ebbs/20071201_885_2480p
2506 : 雪の川岸 丘 光平 ('07/12/18 19:02:37) [Mail] [URL]
URI: http://bungoku.jp/ebbs/20071218_255_2506p
などが注目されていました。
傾向みたいなものから逸脱した作品が先月よりも多かったことは嬉しく感じました。
枠に全体的にはまってしまうとどうしても停滞するしかないので、それだけは避けてほしいです。
冬休みにもかかわらず去年よりも変なポエムの投稿が少なかったのも良かったと思います。
ただ、何度も読んでみたくなるような作品や忘れられない作品、勢いや実験のみに頼っていない作品はほんの一握りだと感じました。
じっくりと落ち着いた根を生やした作品の投稿も増えて欲しいと思っています。
以上です。
Posted in 月間選考 | Print | No Comments » | URL
コントラ氏のコラム「芸術+詩」が、全面改訂されましたので、ご一読ください。
これは文学極道公式のコラムですので必読です。必ず読んでください。
「芸術+詩」
Posted in コラム, お知らせ | Print | No Comments » | URL