2010-03-17 (水) 12:43 by
天才詩人
何かフォーラムで、衝動的に去ったような流れになっていますが。長年考えていたことで、今日限り、コントラのHNを廃止し、文極から撤退しようと思います。長い間ありがとうございました。まあ、僕なんかが消えても多くのひとにとってはどうでもいいことでしょうが、いちおう、なんというか区切りをつけておきたいのです。僕自身は、詩を書くことや読むことから興味はとっくに離れており、そんな半端な気分でありながら、いつまでも文学極道にかかずらわい、しかも発起人として運営や投稿者への助言をするような立場にいるのは、居心地がわるくて仕方ないのです。詩にもう興味はないといいましたが、それでも過去5年弱のあいだに、印象に残っている作品はいくつかあります。いま、思いつくだけ2つ、以下にあげてリンクをはります。なお、コントラとしての文学極道発起人の立場は放棄しますが、他のメディアには現れるので、こんごも機会があればお付き合いいただけたらと思います。本当にありがとうございました。
かさ・やす 愚惑
http://bungoku.jp/ebbs/20051003_257_575p
寺崎正志 ギナジウム
http://bungoku.jp/ebbs/20050921_072_540p
Posted in コラム, お知らせ | Print
| No Comments » |
2010-02-16 (火) 21:47 by
ダーザイン
実存大賞ツータイムチャンピオン光冨いくや氏を発起人にお迎えしました。宜しくお願いいたします。
皆様方には大道を歩んでいただきたいと思う。言語派とやらのぬたくりものと老人のつまらない身辺雑記で書店に置かれることがなくなった商業活字詩誌の中から、光冨郁也さんの大変上等な文章を見つけた時、私は思わずユリイカ! と叫んだものである。光富郁也(現在光冨いくや)さんの現象学的ハードボイルド文体が異界へと越境し、現実という事柄の可能性を飛躍的に拡大するのを見て、私は速やかに、新しい文学がここから始まるなと確信した。光富郁也さんのバードシリーズ、マーメイド海岸シリーズについて、「現実と幻想の往還」という評を付けた人がいるがそれは表層的な読みだ。あそこに書かれていることはことごとく現実の諸相であると考えるべきである。現実という事柄は、集合的無意識の諸相や多元宇宙のあらゆる可能性へと開かれているのである。ここに新世紀詩文学メディア文学極道が発起する。彼は21世紀文学の荒野に預ばうるものであった。
彼の傑作の数々は文学極道でも読めますが、是非とも詩集を買っていただきたいと思います。
http://bungoku.jp/monthly/?name=%82%dd%82%c2%82%c6%82%dd
http://mitsutomi.web.fc2.com/index.html
21世紀の詩集で読むに値する最大の詩集は光富いくやさんの「バ―ドシリーズ」と佐藤yuupopicさんの「トランジッション」である。
http://bungoku.jp/monthly/?name=%8d%b2%93%a1yuupopic
http://blog.livedoor.jp/yuupopic/
私は人間が描けない子供の詩など読みたくない。人間が描かれていない詩とは言語遊戯であり、ダスマンであり、書くべき人間でない輩だとさえいえる。佐藤さんの実存描写力は圧巻である。蛍さんが彼女の詩を評して憑依と語ったことがあるが彼女がさまざまの語り手に成りきる実存の作劇法は、憑依とでも言うよりほかない大変な集中と、ただの力技ではない真摯な生がもたらすものである。みなさん、ちゃんと生きていますか? 一所懸命生きていますか?
私はあなたたちが身命をかけて書いた作品が読みたい
Posted in コラム, お知らせ | Print
| No Comments » |
2010-02-08 (月) 14:54 by
天才詩人
コントラです。去年のある時期に、投稿作品の質の低下が取りざたされた時期がありまして、その対策として、現在メインの掲示板のトップに表示されているとおり、掲示板のクリーンアップをしようということになりました。作品の内容と関係のないレスは禁止、とありますが、何も、「禁止」しているわけではないことをご理解いただけたらと思います。要点はこれだけです。糞の投げ合いは、文学極道フォーラムでやってください、ということです。以下、フォーラムへの誘導マニュアルを貼っておきます。発起人、サポートユーザーの方々だけでなく、その他の方々も自分の作品のスレッドが荒れてきたら、自主的にフォーラムにスレッドを立ててリンクしてもらえるとうれしいです。
STEP1 フォーラムの「文芸」セクション
http://bungoku.jp/fbbs/viewforum.php?f=6
にスレッドをたてる
STEP2 タイトルは先頭に◆+作者名+作品タイトルの形式でOK
STEP3 掲示板のスレッドに誘導する旨告知して、リンクを貼る
STEP4 フォーラムの側にも作品へのリンクを貼る
これをやる理由ですが、新参者が誰でも参加しやすくするためというのもありますが、経験から言うと、詩投稿掲示板はこのサイトの「顔」にあたるために、顔に泥を塗られればだれでも腹が立ち、不必要にに議論が白熱してしまう、ということです。言い換えれば、投稿掲示板が通行人でごった返す四条大丸前のど真ん前だとすれば、フォーラムは木屋町のちょっと奥まった路地にある料亭という感じでしょうか。フォーラムでゆっくり話しましょうよ。
最後にもう一度。場所を変えてくれ、というだけです。お行儀よく振舞ってくれとは一言も言っていませんので誤解なきよう。
いつもありがとうございます。
文学極道スタッフ
Posted in 管理, お知らせ | Print
| No Comments » |
2010-02-04 (木) 23:14 by
ダーザイン
ミスター文学極道(2005年実存大賞受賞、最優秀レッサー賞4年連続チャンピオン)ミドリさんに続き、最優秀抒情詩賞受賞者であり現代日本最大の詩人の一人であろう浅井康浩さんから発起人就任受諾のお言葉をいただきました。宜しくお願いいたします。
Posted in お知らせ | Print
| No Comments » |
2005年実存大賞、2006年エンターテイメント大賞、最優秀レッサー賞フォータイムチャンピオンである、ミスター文学極道、ミドリさんを発起人としてお迎えしました。
よろしくお願いいたします。
Posted in お知らせ | Print
| No Comments » |