- 文学極道 blog - http://bungoku.jp/blog -

6月選考雑感(平川綾真智)

Posted By a-hirakawa On 2008-08-13 (水) @ 16:57 In 月間選考 | Comments Disabled

今月もとても勉強になりました。
ありがとうございます。

選考過程で、技巧的に優れていることも必要条件かもしれないが詩として強くひきつける魅力がある勝れた詩かどうか、ということが毎回、命題として立ち憚ります。技術のある人が技術通りに書いた作品も評価されることはありますが、その一方で、愛嬌というか、綻びの妙、というところが見られる作品が評価されることもあります。上手でも面白くない作品は評価されないということもあります。
今回、優良になった作品でも評が割れた作品は多くありました。
[1] 2838 : Allergie  はらだまさる ('08/06/16 22:54:04)は、解りやすく、掴みやすい技術を持った作品です。しかし、人工的なキャラ芝居が細部までを包んでいることが気になる、という意見もありました。この詩は大事な何かが不足しているので、作為的に多くのことをやっているけれども上手くない、という意見もあり、一方で、一所懸命に詩に向っている姿勢が伝わってくる確かな作品だ、という意見もありました。優良に推挙されましたが、内面も、対外的にも、もっと強くなれるのではないか、という思いが残される作品なのかもしれません。
[2] 2862 : 空ばかり見ていた  はるらん ('08/06/30 02:14:19)は、平易な文章の中に詩情がきちんと匂い立っている作品です。しかし、詩情を出すよりも物語をただ単に作ってみたかっただけの作品に見える、という意見や、バランスを崩すことを恐れていて全く踏み込めていない作品に感じる、という意見もありました。優良に推される一方で、こういう文体は一つの世界を確かに映すのだが、そこから別の広がりというものはなかなか生み出せない、という意見も挙げられていました。詩の難しい所なのかもしれませんが、はるらんさんが飛躍するには、ここからどうするかなのかもしれません。詩の裾野を広げる視点を持つと作品強度は格段に上がるのかもしれません。

投稿作品に関して、技巧だけ身につけてみたせいで、なんだかよくわからないジャンクになりさがっているという作品が多くなっている、という意見もありました。自戒も込めて記しておきます。

次点佳作作品に触れていこうと思います。

[3] 2819 : 憂欝な週末の夜  ぱぱぱ・ららら ('08/06/06 19:03:58)
は、スタイルとしてはいいけれども、ヴィジョンのつたなさがところどころ表現として顔を覗かせてしまっているという理由から次点に留まりました。投げやりに感じられるという意見もありました。優良に推す方もいましたが、「一」の面白さがどんどんと萎んでいっていったように感じられます。「一」を作品内で越えていくことが、作品によりよい魅力を与えたかもしれません。

[4] 2837 : 漂流する箱  右肩良久 ('08/06/16 21:49:31)
は、良い作品なのですが、最後と箱が全くもって活きていない、と理由から次点に留まりました。やたら説明口調の文章が多い、という意見や、書ける人だということがよくわかったけれども、この作品では結実していない、という意見もありました。方法論も面白いものを持っているように思えるけれども、この作品では炸裂していない、という意見もありました。個人的には、このような種類の作品はどちらかというと好きなので、もう少し整えて欲しいな、と感じました。あるいはもっと粗くても面白かったのかもしれません。

[5] 2806 : アフリカの匂いがする  ミドリ ('08/06/03 17:38:02) 
は、安心して読めるのですが、突出してよいところもない、文脈の深みがない、という理由から次点に留まりました。ミドリさんに関しては選考の際、皆が悩んでいるようです。詩なんか読まない人が面白いと思う作品を書き、そしてそれが成功していることも解ります。例えば、携帯小説しか読んだことがない、とある人が文学極道の月間優良賞に選出された作品などの多くを三行も読んでくれないことに対して、ミドリさんの最近のヘタウマな詩を「これ面白い!」と素直に楽しんでいたりします。ミドリさんについては実存大賞を取ったときの完璧な流麗さが頭にあるので近年の作品はいいかげんに作られた物に見えますが、「文学」という偏見の無い者、堪え性を持って文章を読んでくれる人ではない人たちに開かれる可能性、現実における可読性の高さは測り知れないものがあるかもしれない、という意見など、選考の際多くの議論がなされました。

[6] 2845 : 無題  マキヤマ ('08/06/18 23:39:22)
は、古風な抒情があり、端麗で流美だけれども、そこ止まりの感で、過去の優れた作品のごく表面的な模倣にさえ見えてしまう、という理由から、次点に留まりました。遍く存在者に付きまとう無の顔、存在は死にくるまれている感覚が描き出されていて、死者達の痕跡と共にある命の連鎖、此処と此処ではないどこか、或いは此処と彼岸をも接続するイメージが見事だ、という意見もありました。一方で、器用なだけで作者の創意は疑わしい、という意見もありました。もっと突き詰めて書いてもよかったのかもしれません。

[7] 2811 : 日々のささくれとやさぐれと春一番  eug ('08/06/04 16:42:43)
は、最初の2行の出だしが鮮烈だったが、とてもオリジナルを感じたが、後が続いていない、という理由から次点に留まりました。私は、この作品、どうでも良い魅力が、格好悪く漂っていて、結構良いと思いました。変に忘れられない作品ではあると思います。

[8] 2832 : エデン(改)  はらだまさる ('08/06/14 23:58:25 *2) 
は、それなりに出来はよいのですが大した作品ではない、という理由から次点に留まりました。この投稿は、過去作の再認識、とのことでしたが、このくらいにしておいて、今の、はらださんの力をぶつけてほしいという願望を得た、という意見もありました。サーカスに行けば足りることや、テレビを付ければ済ませられることを追い求めることも面白い作品を産み出すかもしれませんが、もっとその前に大切なものがあるのかもしれません。毎回の力作、その姿勢は素晴らしいと思います。

[9] 2822 : グロウズの祝祭  田崎 ('08/06/09 07:19:03)
は、最後の連だけとても美しいのが救いだけれども作品独自の魅力や面白さに欠ける、という理由から次点に留まりました。病的な光を持ち出すなど、とある本の影響があまりに露骨に出ているように思える、という意見もありました。平易な作品か難解な作品かで言えば難解な方の作品であり、どんな難解な詩でも切り込む場所というものを持っていると、そこからイメージが膨らんできて読めてくるのだけれども、この詩には、それがないように思える、という意見もありました。

[10] 2843 : 無題  プラスねじ ('08/06/18 06:52:42)
は、意図してのチープさが可愛らしく面白いのですが、残るものが無さ過ぎる、という理由から次点に留まりました。私は、紙に書かれてしまって全てを表せる自分という存在を見事に表せていて、消費されてもそれはそれで良い作品なのかな、と思います。びっくりするくらいに点数が悪かったのですが、優良でも良いという意見もありました。

[11] 2854 : はらり (改)  ともの ('08/06/23 15:13:53 *1)
は、作者が書いている以上の情感が間違いなく出てしまっているけれども言葉がこなれておらず下手である、という理由から次点に留まりました。四連を変えれば秀作になるかもしれません。文章自体からオーラを感じ取れそうな可能性は感じるけれども、そこに留まっているに過ぎないという意見もありました。作品内で作者が織り込もうとしていること以上のものが放出されているようにも感じましたが、作者が言葉や文章の流れに振り回されているだけかもしれません。どんどん書いていって欲しいですが、その度に立ち止まって見つめなおしていって欲しいと感じます。長く詩を書いていくであろう作者ですから。

[12] 2861 : 夢をかなえる  軽谷佑子 ('08/06/28 10:33:45)  
は、イメージとして分るが削ぎ落としすぎで、題材のわりに迫ってくるものが薄まってしまっている、という理由から次点に留まりました。この作品は選考委員のほぼ全員が点数を入れてました。しかし優良には推す者は一人も居らず、優良へと推さない理由が「軽谷さんはもっと魅力ある作品が書ける」というもので統一されていたように感じます。「夢をかなえる」とても引力があるなかなか書けないタイトルで進み始めているので、一定以上ではあるのですが、近寄り、覗きたくなる緊張感と脆さが共生している作者の作品として、もっと多くを望んでしまったのかもしれません。あるいは、辿りつけなかったのかもしれません。雰囲気の良さは、やはり素晴らしいです。

[13] 2825 : よそ見  ともの ('08/06/10 22:15:18)  
は、場面と文脈の織り込み方はなかなかいいけれども、まだまだ工夫が足りない、という理由から次点に留まりました。上手くはないけれども、それなりの情感はある、詩がある作者なのかもしれない、工夫する楽しさが作家にとって良い方向に成長させてくれるものになればと思う、など、実に様々な意見が出ました。個人的に1、2、3、5、6、7連はなかなか感情と理性の境が溶けていて惹きこまれました。しかし「やがて水槽に蓋がかぶされて、/世界が真っ暗になる。//もう、逃げられないね。/もう、逃げられないよ。」こんなところで落ち着かないで欲しい作品ですし、最後の一行ももう少し考える必要があるのではないか、と思います。ただ、皆なにか漠然とした期待を作者に対して持っているようです。

[14] 2835 : ネズミの上司  はるらん ('08/06/16 05:31:23 *1)
は、ストーリーとしては面白いけれど、細部に技術が届いていない、という理由から次点に留まりました。それなりに出来は良いとは思います。しかし、もう少し自身の情感と作品内で対峙しても良いのでは、とも思います。モチーフをもっと確かに握ることが出来るのではないか、巧さが出てきた分バランスに気を配りすぎる、そんなぎこちなさも出てきてしまっている、という意見もありました。はるらんさんの、このところの進捗状況には、目覚しいものがあると感じている、という意見もありました。後、もう少しなのかもしれません。

[15] 2817 : 夜の空になる  結城森士 ('08/06/05 22:28:48)
は、ストーリーテラーとしての力が確かにあり、イメージの流れも可能性を感じさせるけれども、ところどころの文章が下手さが損なってしまっている、という理由から次点に留まりました。個人的に、作者の投稿作品の中では初めて詩があったように感じます。一連、二連、十連、十一連は難ありに思えます。時間の使い方と惹きこみ方が上手くいっていない印象です。粗削りな部分がそれなりに働いていて作品の魅力をそれなりにまとめてはいるのですが、それが筆の腕で出ることにこれから期待します。

[16] 2804 : 八十八夜語り ー晩春ー  吉井 ('08/06/02 01:04:38)  
は、きっちり作りこんであるけれど、形式的に過ぎるのが難点で、作者のオリジナリティやビジョンの投影という線でみるとやや弱い、という理由から次点に留まりました。私は、七夜だけを作品にもう少し膨らませて単独で投稿したら、間違いなく優良になったように感じました。「が」などの助詞にもう一工夫いるかもしれません。人間の滑稽さとそれでも現存する世界が混ざりあうことはなく、しかし互いに寄り添いながら進むしかない感情を描いてある奇作です。ただ、もう少し魅力が欲しいです。

[17] 2805 : 河川  DNA ('08/06/03 01:52:28)   
は、右側の文章はかなり美麗だけれども、レイアウトが効果的ではなさすぎる、むしろ作品を潰している、という理由から次点に留まりました。それぞれの残骸がそれなりに働いていて、岡崎京子の視点をきちんと広げられてはいる、とは思います。

[18] 2808 : かえらない  草野大悟 ('08/06/03 23:11:03)   
は、エッセンスとしての強烈な力があるが、文字の効果が読む前に遠ざける部分がある、という理由から次点に留まりました。読み取る人、取らない人、分かれてくる作品だと思う、という意見が印象的でした。

[19] 2841 : 赤い酒  soft_machine ('08/06/17 01:31:13)  
は、それなりに出来はよいけれども、仕込みが甘い、という理由から次点に留まりました。石ノ森さん自体がパロディーの天才で、このような作品を既に自身で作っているので、それを超えることは大変なことなのかもしれません。

惜しくも選からは漏れましたが、その他、

[20] 2844 : (無題)  犀樹西人 ('08/06/18 17:14:02)  

[21] 2813 : よみがえれ  殿岡秀秋 ('08/06/04 23:04:28)  

[22] 2821 : テクノポップ・ナイト  ハント ('08/06/09 00:43:41 *10)   

[23] 2826 : 昼下がりの午後  ぽこ珍 ('08/06/11 08:56:44)  

[24] 2856 : 初夏の夜  やす ('08/06/23 16:44:13)  

[25] 2823 : 朝の方から  DNA ('08/06/09 09:47:23)   

[26] 2860 : 早春の雲が流れる  右肩良久 ('08/06/27 22:07:56)   

[27] 2831 : ワイヤードの庭 7 Garden of wired・・・Club Michelangelo  shiryu ('08/06/14 16:38:42)  

[28] 2858 : ……し、  午睡機械 ('08/06/26 15:23:44)

[29] 2847 : ちちつちくさりて  藻朱 ('08/06/19 23:16:48)

[30] 2815 : 桃  犀樹西人 ('08/06/05 03:57:54 *2)  

[31] 2833 : [ふたつがひとつとひとつに vol.1.02]  香瀬 ('08/06/16 00:01:40)

[32] 2850 : zero G  吉井 ('08/06/21 21:33:08)

などが注目されていました。

以上です。


Article printed from 文学極道 blog: http://bungoku.jp/blog

URL to article: http://bungoku.jp/blog/20080813-87.html

URLs in this post:
[1] 2838 : Allergie  はらだまさる ('08/06/16 22:54:04): http://bungoku.jp/ebbs/20080616_813_2838p
[2] 2862 : 空ばかり見ていた  はるらん ('08/06/30 02:14:19): http://bungoku.jp/ebbs/20080630_046_2862p
[3] 2819 : 憂欝な週末の夜  ぱぱぱ・ららら ('08/06/06 19:03:58) : http://bungoku.jp/ebbs/20080606_628_2819p
[4] 2837 : 漂流する箱  右肩良久 ('08/06/16 21:49:31) : http://bungoku.jp/ebbs/20080616_808_2837p
[5] 2806 : アフリカの匂いがする  ミドリ ('08/06/03 17:38:02) : http://bungoku.jp/ebbs/20080603_533_2806p
[6] 2845 : 無題  マキヤマ ('08/06/18 23:39:22): http://bungoku.jp/ebbs/20080618_852_2845p
[7] 2811 : 日々のささくれとやさぐれと春一番  eug ('08/06/04 16:42:43) : http://bungoku.jp/ebbs/20080604_572_2811p
[8] 2832 : エデン(改)  はらだまさる ('08/06/14 23:58:25 *2) : http://bungoku.jp/ebbs/20080614_780_2832p
[9] 2822 : グロウズの祝祭  田崎 ('08/06/09 07:19:03) : http://bungoku.jp/ebbs/20080609_681_2822p
[10] 2843 : 無題  プラスねじ ('08/06/18 06:52:42): http://bungoku.jp/ebbs/20080618_840_2843p
[11] 2854 : はらり (改)  ともの ('08/06/23 15:13:53 *1) : http://bungoku.jp/ebbs/20080623_965_2854p
[12] 2861 : 夢をかなえる  軽谷佑子 ('08/06/28 10:33:45) : http://bungoku.jp/ebbs/20080628_013_2861p
[13] 2825 : よそ見  ともの ('08/06/10 22:15:18) : http://bungoku.jp/ebbs/20080610_717_2825p
[14] 2835 : ネズミの上司  はるらん ('08/06/16 05:31:23 *1) : http://bungoku.jp/ebbs/20080616_794_2835p
[15] 2817 : 夜の空になる  結城森士 ('08/06/05 22:28:48) : http://bungoku.jp/ebbs/20080605_612_2817p
[16] 2804 : 八十八夜語り ー晩春ー  吉井 ('08/06/02 01:04:38) : http://bungoku.jp/ebbs/20080602_480_2804p
[17] 2805 : 河川  DNA ('08/06/03 01:52:28) : http://bungoku.jp/ebbs/20080603_512_2805p
[18] 2808 : かえらない  草野大悟 ('08/06/03 23:11:03) : http://bungoku.jp/ebbs/20080603_544_2808p
[19] 2841 : 赤い酒  soft_machine ('08/06/17 01:31:13): http://bungoku.jp/ebbs/20080617_821_2841p
[20] 2844 : (無題)  犀樹西人 ('08/06/18 17:14:02) : http://bungoku.jp/ebbs/20080618_843_2844p
[21] 2813 : よみがえれ  殿岡秀秋 ('08/06/04 23:04:28) : http://bungoku.jp/ebbs/20080604_590_2813p
[22] 2821 : テクノポップ・ナイト  ハント ('08/06/09 00:43:41 *10)  : http://bungoku.jp/ebbs/20080609_677_2821p
[23] 2826 : 昼下がりの午後  ぽこ珍 ('08/06/11 08:56:44) : http://bungoku.jp/ebbs/20080611_728_2826p
[24] 2856 : 初夏の夜  やす ('08/06/23 16:44:13) : http://bungoku.jp/ebbs/20080623_969_2856p
[25] 2823 : 朝の方から  DNA ('08/06/09 09:47:23)  : http://bungoku.jp/ebbs/20080609_683_2823p
[26] 2860 : 早春の雲が流れる  右肩良久 ('08/06/27 22:07:56)  : http://bungoku.jp/ebbs/20080627_006_2860p
[27] 2831 : ワイヤードの庭 7 Garden of wired・・・Club Michelangelo  shiryu ('08/06/14 16:38:42) : http://bungoku.jp/ebbs/20080614_777_2831p
[28] 2858 : ……し、  午睡機械 ('08/06/26 15:23:44) : http://bungoku.jp/ebbs/20080626_997_2858p
[29] 2847 : ちちつちくさりて  藻朱 ('08/06/19 23:16:48): http://bungoku.jp/ebbs/20080619_872_2847p
[30] 2815 : 桃  犀樹西人 ('08/06/05 03:57:54 *2) : http://bungoku.jp/ebbs/20080605_598_2815p
[31] 2833 : [ふたつがひとつとひとつに vol.1.02]  香瀬 ('08/06/16 00:01:40): http://bungoku.jp/ebbs/20080616_791_2833p
[32] 2850 : zero G  吉井 ('08/06/21 21:33:08) : http://bungoku.jp/ebbs/20080621_930_2850p