- 文学極道 blog - http://bungoku.jp/blog -

投稿についての幾つかのこと。

Posted By kemuri On 2007-12-04 (火) @ 21:25 In お知らせ | Comments Disabled

あまり、この場ではルールを制定していないし、今後ともそれほど締め付けを厳しくする気も多分、発起人諸氏に関しても無いと思うんですが、常識的な範囲で幾つかのことを告知します。あくまで、常識のレベルとして。書くまでもないことばかりですが、是非ご覧ください。

(1) 作品投稿は自作品に限ります。
―しかし、代理投稿やその他、やむを得ない事情のある場合はその限りではありません。
要するに、他人の作品を勝手に投げちゃダメですよ、また他人の作品を自作だと偽ってもダメです。ってことです。一応、著作権とかありますから。投稿の場として運営している以上、その辺は守る必要が常にあります。ご理解を。

(2) 「誤解を招く」発言は、ご容赦ください。
―他人の作品を無断で投稿した可能性がある場合、当然ながら対処をとらなければならなくなります。
そういった可能性を示唆するような発言があった場合は、一律の判断となります。これは、自衛の意味もこめての判断ですので、ご容赦を。それが現実に盗作であったか、というのが問題なのではなく、その可能性が示唆されたものを放置することは出来ないという風にご理解ください。

(3) 複数のペンネームを使うことについて。
―これは、別段問題があると慣習的には思われていません。そういうことが、例えば「名前の先入観を排した状態での評価が受けたい」のような場合、推奨しているわけでもありませんが、経緯の上では許容されています。しかし、悪意を感じさせるような(抽象的な言い方ですが、例えば名前を複数個使った上で場を混乱させるような)使用方法は、常識的な問題としてご遠慮ください。例えば、同一の作品に対し、Aという名前で賞賛を、Bという名前で酷評を、というのはあまり望ましくありません。無論、明確なルール違反というところまでは規定しませんが。

(4) 引用やオマージュについて。
―引用については、法に準拠します。作品中で引用をする場合は、それが引用であることをレスでも構いませんので示すようにしてください。詳しい基準に関しては、[1] ウィキペディアが安直ですが、わかりやすいかと思います。簡単に言えば、「その文章が自分の筆によるものだと偽ること」を禁止する、ということでいいかもしれません。また、「これくらい知ってて当たり前」といった姿勢はトラブルの種です。どうぞ、そのようなことで作者様が磨耗することのないよう、適切な配慮を心がけください。神経質に過ぎるくらいで丁度いいかと思います。
また、どこまでがオマージュであるか(どこからが盗作か)というのは非常に曖昧なものですが、文学極道に関してはこれは適宜協議をもつ形で、クレームがあった場合には対処させていただきます。基本としては、創作手法としてのオマージュその他は、かなり容認されています。こちらの場合も〜へのオマージュと出典を明記することで、トラブルは避けられるかと思います。

なんにせよ、文学極道はルールをガチガチに制定する場ではありません。
問題が起きるごとに(これからも起き続けると思いますが)、対処していくというのが基本姿勢である、とぼくは思っています。そういうわけで、上記のようなことにだけ注意していただき、ご不明な点があればフォーラムでご質問ください。また、問題を発見された場合も、お手数ですがフォーラムの当該トピックにて報告いただけると助かります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。


Article printed from 文学極道 blog: http://bungoku.jp/blog

URL to article: http://bungoku.jp/blog/20071204-49.html

URLs in this post:
[1] ウィキペディア: http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%95%E7%94%A8